「#平惣でラン活」地球NASAランドセル特別予約販売会 今年も開催致します。たくさんのご来場ありがとうございます。 来年、2026年の新入学シーズンに向け、 「#本屋さんでラン活」はいかがでしょうか? NASAの為に開発された衝撃吸収材テンパーフォーム®を使用した・・・
『新本所おけら長屋』シリーズ最新第3巻発売記念 畠山健二さん トークショー&サイン会 開催! 人気シリーズ『新本所おけら長屋』の最新第3巻の発売を記念して、著者・畠山健二さんによるトークショー&サイン会を開催いたします。作品の魅力や執筆秘話など、ここでしか聞けないお話が満載です。ぜひこの機会にご参・・・
『四国歩き遍路マニュアル』発売記念 中野周平さん トークショー&サイン会 開催! 歩いて四国遍路をするための実用情報満載。最新刊の発売を記念して、著者・中野周平さんによるトークショー&サイン会を開催いたします。四国遍路の魅力やモデルコースなど、ここでしか聞けないお話が満載です。ぜひこの・・・
「親子で楽しめるアート」をテーマに、新進気鋭の絵本作家・江口ノリコさんによる読み聞かせや貼り絵のワークショップ、赤ちゃんの「ファーストアート」体験といった多彩なイベントが実施される他、人形劇(おはなしクラブなでしこ)やリトミック(ひまわりこども教室)、素敵なプレゼントが当たるオープニング抽選会もあり・・・
【イベントのご案内】 詳細、お申込はこちらより ↓ 【5/18(日)平惣徳島店にて出版記念イベント開催】 まだ少し先のことですが、 2025年5月18日(日)に、 平惣徳島店にて、 『チームワークがぐんぐん高まる保育のハッピーワーク50・・・
「アンナチュラル」「MIU404」の制作陣が手掛けるシェアード・ユニバース・ムービー。11月、流通業界最大のイベントのひとつ“ブラックフライデー”の前夜、世界規模のショッピングサイト「デイリーファスト」から配送された段ボール箱が爆発する事件が発生。やがてそれは日本中を恐怖に陥・・・
第172回直木賞受賞作『藍を継ぐ海』伊与原新さん講演会 in 阿南市(徳島県) 徳島を舞台にした伊与原新さんの直木賞受賞作『藍を継ぐ海』の講演会が、徳島県で初開催されます!作品に込められた想いや、舞台となった徳島県の魅力について直接お話を聞ける貴重な機会です! 日時:4月13日(日)14:00より(・・・
平惣ブックライブラリー×エフエムびざん×文芸社PRESENTS 『決定版 阿波の古代史 邪馬台国は阿波だった』 ANYA/著 文芸社刊(3月中旬発売予定 1.760円) 発売記念トークショー&サイン会を開催します。 【日時】4月5日(土)14:00・・・
4月上旬発売『移住で地方を元気にする』(小学館) 発売記念 吉田基晴さん トークショー&サイン会開催! 地方創生の第一人者・吉田基晴さんが、自身の挑戦をもとに「移住×地域活性化×ビジネス」の秘訣を語ります! 永原レキさんをゲストにお招きし、徳島から日本・・・
【潮出版社様より 子ども応援プロジェクトのお知らせ!】 たくさんのおともだちに本を届けたい! 『オレは「最強」だったから』 『ボクは「弱虫」だったから』 どちらか1冊を 抽選で100施設 にプレゼント! 【対象施設】 ・学校図書館 ・保育園・幼稚・・・
平惣徳島店2Fイベントスペースにて、 3月23日(日)10:00 より 16:00 まで プラモデル展示会 カット・アンド・グルー みんなが切ってつなげた作品たち が開催されます。 (プラモデルサークルUCP様主催)入場無料 四国放送『ゴジカル』でもご紹介され、お問い合わせも増えてお・・・
原泰久の人気コミックを山崎賢人主演で実写化した歴史アクション大作第4弾。秦と趙のすべてを懸けた馬陽の戦いで、敵将を討った信たちの前に趙国の総大将・ホウ煖が現れる。ホウ煖の圧倒的な力の前に、仲間たちは次々と命を落とし…。・・・
公益社団法人 阿南法人会にて ☆★新書大賞2025受賞!!☆★ 30万部突破の話題作 『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』の著者、 三宅香帆さんの講演会が開催されます。 日時】 3月10日(月) 場所】 ホテル石松 聴講料】 無料(一般の方も無料で聴講できます) 定員】・・・
第92回アカデミー賞主演男優賞を受賞した“悪のカリスマ”ジョーカーを描いたサスペンスエンタテインメントの完結編。落ちぶれたコメディアンのアーサーは、収容先の病院で最愛の女性・リーと出会う。自由の身となったふたりは騒動を巻き起こしながら、狂気のロマンスを繰り広げる。PG12作品・・・
2月27日、徳島県児童養護施設協議会様へ、 徳島県庁にて ランドセルを4台贈呈させていただきました! 今年で3年目となり、これまでに合計11台を お届けすることができました。 このランドセルが、4月から新一年生になる子どもたちの 素敵な学校生活の一歩となりますように! ・・・